名曲Ménilmontant(メニルモンタン)のMénilmontantはフランスの地名、
パリ中心部の少し東、メトロのメニルモンタン駅があるところ。
大スターの出身地
地名が曲名になった由来はこの曲の作者Charles Trénet(シャルル・トレネ)が、憧れていた、俳優・歌手でハリウッドをも制した大スター(モーリス・シュヴァリエ/1888年9月12日 – 1972年1月1日)がMénilmontant生まれであることを敬って曲名としたからである。
幾多の歌手に歌い継がれてきた曲であり、最近ではパトリック・ブリューエルのカバーが2002年にヒットしている。
曲名 | Ménilmontant(メニルモンタン) |
発表 | 1938年 |
作曲 | Charles Trénet(シャルル・トレネ) |
作詞 | Charles Trénet(シャルル・トレネ) |
Zoe Fromer の Ménilmontant
アコーディオンとクラリネットのジャズラグで Ménilmontant
Passepartout Ménilmontant
英国からはJonny Hepbir Trioに女性が加わってJonny Hepbir Quartetによる Ménilmontant
Ainda Dúoはエレガット1本とウクレレのシンプルな構成のデュオ、スペイン語で語りを入れた Ménilmontant
フレンチスウィングを標榜するAvalon Jazz bandによる Ménilmontant
Istanbul Swing の Ménilmontant
英国放送第三ラジオ公開放送Rose RoomからSeonaid Aitkenのバイオリンと歌で Ménilmontant
本家Charles Trenet の Ménilmontant