Quando Quando Quandoは1962年のサンレモ音楽祭で発表された
ボサノバ調の曲です。
世界中で愛されるラテン系ポップソング
ヒットしただけでも1963年のコニーフランシスに始まり2005年のMichael Bubleまで無数のカバーバージョンがある。
ちなみに、タイトルの「Quando」は「いつ?」の意味。
くだけて言えば「いつ?いつ?いつ?告白するのょ!」ってところだろうか。
そうです、イタリアはラテン系なのです。男性ならば挨拶代わりに「Ti amo」って云っちゃう国ですから、妙齢の女性と一緒にいて黙っていようものなら、向こうから「Quando Quando Quando」ってなことになるわけです。
曲名 | Quando, quando, quando |
発表 | 1962年 |
作曲 | Tony Renis |
作詞 | Alberto Testa(イタリア語オリジナル)
Ervin Drake(英語) |
Baptisteさんのバイオリンで Quando Quando Quando
Richard RysさんのConcertina(コンサティーナ/小さいアコーディオンというか「手風琴」です)による Quando, Quando, Quando
Tony RenisのSapore Italiano Quartetで Quando quando quando
意味深なカメラ目線はカメラマンへのメッセージだろうか? Elena Konstantinova嬢のピアノソロで Quando, Quando, Quando
FrancescoさんのキーボードとElenaさんの歌でQuando Quando Quando
イタリアと云えばゴンドラ、R.ZaplitniiによるゴンドラライブでQuando, quando, quando
Ineta Rudziteによる英語の歌で Quando, Quando, Quando
Ivan Spiteri Lucasによる Quando Quando Quando
Silvio d’AnzaによるサンババージョンのQuando,Quando,Quando